TSURIKEN

Ocean Ruler

島勝浦寒グレアタック


【名前】東 弘幸
【釣行日】平成25年1月6日
【ポイント】島勝浦・マルハン
【タックル】
ロッド:がま磯 アテンダーⅡ1.5-53
リール:シマノ テクニウム2500DXG
ライン:VARIVAS バーマックス磯VLS 1.75号
ウキ:釣研 トーナメントゼクト及びトーナメントゼクトS 0~G3
ハリス:VARIVAS ハードトップ 1.7~2号
ハリ:GRAN zeekグレ競技フカセ6~7号
その他:釣研 ウキ止め、半円シモリホワイト小々、潮受ウキゴムMイエロー、ウエイトスイベル零々
サポートアイテム:釣研 フローティングベストTV21111、ピンオンリール、ラインカッター、こぼれんバケツ、エサバケツ、シャクホルダー、バッカン、ライブウェル、フィッシンググローブTG05209

【詳細】 (さらに…)


初釣りは無垢の寒グロ


【名前】野村美智雄
【釣行日】平成25年1月5日
【場所】大分県津久見市無垢島
【概況】
小寒(1月5日)の早朝は寒風が見を刺し釣り人を凍りつかせる。 (さらに…)


徳島県宍喰にて

【日時】平成24年12月6日
【場所】徳島県 宍喰
【仕掛け】
竿)グローブライト メガディス1.5-53
リール)トーナメントZ競技2500LB
道糸)ゴーセン リミテテーション磯 プログレッサ2号
仕掛けはいつもの「トーナメントゼクト」G3
【詳細】
久しぶりのホームグランド宍喰 (さらに…)


大分県佐伯市米水津にて自己新記録更新!!

【名前】横田 宏徳
【釣行日】平成24年12月3日
【場所】大分県佐伯市米水津
【仕掛け】
ウキ:スピードセンサーG2・G5、グラフィティーG2       
その他:フカセからまん棒(イエロー)、ウキ止めイトS(イエロー)、テーパーシモリ(イエロー)

【釣果】
口太クロ50cm1匹、35cm10匹
【概況】 (さらに…)


三重県南伊勢町贄浦にて尾長連発


【名前】東 弘幸
【釣行日】平成24年11月18日
【ポイント】三重県南伊勢町 贄浦
【釣研items】
ウキ→トーナメントゼクトG3~2B
小物→ウキ止め糸、半円シモリホワイト、潮受けウキゴムMイエロー、ウエイトスイベル零々
グッズ→こぼれんバケツ、エサバケツ、シャクホルダー、バッカン、ライブウェル
【釣果】
グレ30~38センチ20匹(ほぼ尾長グレ) 

【詳細】
11月18日に贄浦へ釣行してきました。この日は低気圧が通過し、海上は大荒れの予報。今回の同行者は同じ釣研スペシャルスタッフの黒瀬君です。 (さらに…)


愛知県南知多町新師崎の波止にて


【釣り人】山田直和
【釣行日】2012年10月7日
【釣り場】愛知県南知多町新師崎の波止
【魚種】カレイ、グレ、ボラ、クロダイ
【ウキ】トーナメントゼクトS00~G3、LFレーザーG2
(さらに…)


トーナメントゼクトSとNEWラインでグレやシマアジ等ゲット

【釣り人】井上 慎一
【釣行日】2012年10月6日
【釣り場】シオフキ(徳島県)
【魚種】グレ、シマアジ他
【ウキ】トーナメントゼクトS、NEWフリクションゼロ セミフロート2号、NEWゼロアルファ1.5号
(さらに…)


西伊豆の地磯「室崎」


【名前】斉藤 靖
【釣行日】平成24年10月5日
【ポイント】西伊豆松崎町、室崎
【釣研items】
ウキ→トーナメントゼクト0α号、全遊動X-どんぐり0号
道糸→フリクションゼロ(ピンク)1.7号
ハリス→ゼロアルファ1.7~2号
柄杓→マックフロートフッソ65Mハード、シャクホルダートーナメントグレード
小物→潮受けウキゴム
【釣果】
メジナ、マダイ46cm、イサキ、スマガツオ、イナダ、カワハギなどなど
【概況】
(さらに…)


神奈川県小田原市江之浦のゴロタにて


【名前】
斉藤 靖
【釣行日】
平成24年8月18日
【ポイント】
神奈川県小田原市江之浦のゴロタ
【釣研items】
ウキ→ストライパー2B、LF電輝円錐1号
柄杓→フロートマスターフッソ65Mハード、シャクホルダー トーナメントグレード
小物→昼夜アダプター、フカセからまん棒
【釣果】
メジナ35㎝
(さらに…)


南伊豆中木の白根にて


【名前】
斉藤 靖
【釣行日】
平成24年7月8日
【ポイント】
南伊豆中木、白根
【釣研items】
道糸→フリクションゼロ1.7号
ハリス→ゼロアルファ1.7~2号
ウキ→オールフリー0号、V7 0α号
柄杓→フロートマスターフッソ65Mハード、シャクホルダー トーナメントグレード
グッズ→ライブウェル トーナメントグレード45
小物→フカセからまん棒
【釣果】
尾長メジナ40cmまで多数
口太メジナ38㎝まで3尾
イサキ20尾、イナダ、シマアジ、ソウダガツオ、ウメイロモドキ
(さらに…)