釣研スタッフブログをご覧の皆様こんにちは

松大の弟子でございます。

先日行われたWFG。社内では今も熱気が冷め止みません。

休憩中も仕事中も大会の話しが出続けています。実際に参加させていただいた弟子も来週の釣り研修が待ちきれずウズウズ・・。それほど興奮した大会だっということですね。

やっぱり競技っていいですね!早くも来年が待ち遠しいです。

さてその大会で、FG青年部部長の新が、独自の目線で大会を追い、レポートを書きましたので、ぜひご覧下さいませ。

 

第25回 WFGグレ 大会結果報告書

実施日:2019年5月25日(土)30日(日)/第25回 WFGグレ

場所:長崎県平戸市宮ノ浦・五島列島野崎島一帯

報告者:新 祐一郎

 

5/25・26に第25回となるWFGグレに大会役員として参加してきました。

場所は例年おなじみの長崎県平戸市の宮ノ浦。

ここで2日間に渡る熱戦が繰り広げられました。

初日の予選は宮ノ浦一帯で、各支部より選出された52名を13ブロックに分けたリーグ戦。

当初の情報では、阿値賀島が良く釣れているらしいので検量が大変かもね~。という話をしていたのですが、予選を終えてビックリ!

0匹引き分けや先掛け勝負が続出する渋い展開。やっぱり魚釣りはやってみないとわからないものですね~

当日の釣果的に言えば、やっぱり尾上島周りが良かったようで、2kg・3kgは当たり前。

最大7,160gの釣果が出ていました。

今回より宮ノ浦予選での検寸規定が23cmから25cmになったことで、検量が多少楽になるかな~と期待していたのですが、3試合合計で10kg以上釣った選手もおり、そんなに甘くありませんでした。

 

2日目は予選通過者による勝ち抜きトーナメント戦。

前日の懇親会で組み合わせが決まった16名が五島列島は野崎島の各磯で対戦します。

1回戦で私が審判として瀬上がりしたのは「ガマ瀬」。過去には決勝会場として使用したこともある広めの磯です。

一緒に瀬上がりしたのは、釣研フィールドテスターにしてPEラインの使い手、江藤憲幸さん。

対戦者は両名ともワイルドカードで進出した、日野 志洋選手(大分県支部)と下山 薫選手(五島支部)

先行したのは下山選手で、GT EX-R 00号にロングハリスを組み合わせ、さらには潮にあわせた巧みなガン玉使いで着実に釣果を伸ばしていきます。

日野選手は地元大分と勝手が違うのか?ちょっとリズムに乗れない感じ。

それでも、エイジアマスターピース01にロングハリスを使ったフリーフォール釣法で反撃。

結果は下山選手3,190g(5匹)に対し日野選手2,050g(3匹)で下山選手が準決勝進出。

対戦後の話で、日野選手はガン玉を使っていなかったとのことだが、地元五島の海を良く知る下山選手によると、五島の海ではガン玉を使っても普通に喰ってくる。むしろ潮にあわせてガン玉を使った方が仕掛けをしっかりと入れられるので釣果が伸ばせるよ。と若い日野選手にアドバイス。

日野選手にはこのアドバイスが活かせるように来年も決勝トーナメントに進出できるように頑張ってもらいたいですね。

さてさて、次の対戦のために瀬上がりしてきたのは。。。。。

われらが釣研支部 小田 年浩支部長と、1回戦で4,500gを釣り上げて師匠同様に容赦ない戦い方で勝ち上がってきた徳島支部 西内 優智選手。

五島には何度も通って釣り方も熟知しているはずの小田選手はエイジアマスターピースの03を使ったおなじみのロングハリス釣法。

対する西内選手は、ゼクトα01を使った伝統の阿波釣法。

結果は・・・・・

西内選手圧勝(8匹5,670g)!!!!

最後にはカメラにポーズを決める余裕も。

これはマジで徳島支部を出入り禁止にしないと五島の海に魚がいなくなってしまう(笑)

小田選手はなんとか1枚をキープ(1匹730g)

磯の上の方から江藤さんと見ていたのですが、タナをしっかりキープして着実にグレをかけていった西内選手に対し、小田選手はウキの沈むスピードが速く、グレのタナを通り過ぎてしまっていたのが原因ではないかと。事実、小田選手がグレをキープしたのはウキをゼクトαの0号に変えて、比較的浅ダナを攻めてからのことでした。

普段は見えない海中を、良く見える後方上段から、しかも人が釣っている状態で見ていると非常に勉強になることが多いです。

決勝戦会場となる「一ツ瀬」で戦うことになったのは、西内選手(徳島支部)・東選手(三重支部)・下山選手(五島支部)・宮原選手(西九州支部)。

結果は、

優勝 下山 薫 選手(五島支部) 使用ウキ:GTEX-R 00号

準優勝 東 弘幸 選手(三重支部) 使用ウキ:ゼクトα 0号

3位 宮原 浩 選手(西九州支部) 使用ウキ:西海SP G5

4位 西内 優智 選手(徳島支部) 使用ウキ:ゼクトα 01

今回の入賞者の特徴として、ガン玉を使って展開する釣りが多かったように感じます。

これは、まだ水温が上がり切っていないシーズン初めで浅ダナには小型が多かったため、ガン玉を使ってしっかりと仕掛けを入れ込んだ方に良型があたってくることが多かったこと。

さらに、今回よりキープサイズが30cm以上となったことで、小型を効率よく釣る手返しの釣りから、良型をしっかりと狙う釣りになったことが考えられます。

特に今回入賞ウキとなった「ゼクトα」「西海SP」はガン玉を使うことを主眼に作られたウキなので、たまにはウキ止めでしっかりタナを取って、ガン玉を使って張りをつくるといった基本に忠実な釣りをしてみるのもいいかもしれません。

 

優勝した下山さん、誠におめでとうございました。