
【支部】五島支部
【日時】2018年1月28日 日曜日
【場所】長崎県下五島椛島一帯の磯
【参加】35名
平成29年度、五島支部事業計画に基づき、第1回クロ釣り大会を開催しました。
使用渡船は、祥福丸様、せと志お丸様、増栄丸様の3隻にご協力をいただきました。
開催場所は、下五島椛島一帯の磯を舞台に恒例の一匹重量による勝負にて開催しました。
当日の天候は、雨混じりの曇りで気温も低く、午後から季節風が少し吹く予報でした。
夜明け前に港に集合し、競技説明、渡船クジ引きを行いそれぞれの渡船が会員達を磯に上げ、大会がスタートしました。
会員達からの話を聞くと、エサ取りが一杯いた、クロの食いが渋くすっぽ抜けが多かった、当たりは道糸がバチバチはじけ飛んだなど、場所によってかなり差があったようです。
寒グロシーズン真っ只中で、如何に価値ある一尾を引きずり出せるか楽しみな状況が多かったような気がします。
15時半に納竿後、釣り場の清掃を行い、港に戻って検量を行いました。
結果は、以下の通り優勝は、1.94kgのお腹ボッテリの地グロを釣り上げた宝亀会員が優勝となりました。1位~9位までが、1.5kg以上という五島らしいハイレベルな結果となりました。
また半数以上の方がキロオーバーを釣り上げており、中には湧きグレに遭遇しキロオーバーの型揃いを十枚以上釣られた会員もいました。
この釣果が得られたのは、五島の自然の豊かさと会員の確かな釣技があっての結果であったと思います。
表彰式の後は、恒例の優勝者とのじゃんけん大会を行い、会員一同大変な盛り上がりをみせました。
また、本大会開催に対しまして各方面よりご協賛を賜り、誠にありがとうございました。
【結果表:一匹重量による勝負】
| 順位 | 会員名 | 重量(kg) |
| 優勝 | 宝亀 智昭 | 1.94 |
| 準優勝 | 川崎 貴也 | 1.86 |
| 3位 | 生田 一三 | 1.80 |
| 4位 | 佐々野 芳則 | 1.71 |
| 5位 | 川口 季史 | 1.67 |
| 6位 | 深浦 友則 | 1.64 |
| 7位 | 濵上 幸喜 | 1.54 |
| 8位 | 竹谷 満浩 | 1.52 |
| 9位 | 山下 一美 | 1.50 |
| 10位 | 長江 健 | 1.45 |
【大会フォトギャラリー】
上位3名 1位 宝亀会員

2位 川崎会員 3位 生田会員

開会式風景 せと志お丸、祥福丸積み込み風景 増栄丸積み込み風景

洪川会員竿曲げ風景 検量風景 検量風景2

じゃんけん大会風景
