釣研FG岡山支部主催親睦グレ釣り大会

1月12日(日)、釣研FG岡山支部主催による親睦グレ釣り大会を愛媛県宇和島市の菰淵の磯一帯で開催しました。今回は岡山支部の冨増支部長の呼びかけによる。親睦を兼ねて一般参加者の方々と交流、楽しみながら釣り仲間を増やし、共に釣り業界を盛り上げていこう!という趣旨で行われます。

当日は、前々日からの雪混じり寒波の影響で水温低下による食い渋りが懸念され、風速予報も11メートル。「こりゃ釣れんで~」っと皆さん口を揃えながら笑ってます。
そんな状況の中でもあっけらかんと、久々に仲間が集まり共に遊ぶ。笑顔あふれる釣研FGメンバーに感謝です!

さて、大会審査方法は、25センチ以上、2尾長寸。午前5時すぎに出船、私も役員兼選手として竿を出しました。湾内ではそう感じられなかった風が沖に向かうにつれて強くなり厳しい状況が伺えます。

私が上がった磯は黒島三番のしもり、風をまともに受けながらの釣りとなりました。例年では、良型が揃う磯なんですが…試行錯誤しながらの釣りもやはり状況は手厳しい。やはり水温低下の影響なのか?時折、サシエが取られるもののアタリが出ない…。そこで、釣研FGでも大先輩である小山尚道さんの監修されたウキ「オールフリー」を使うことに。実は、たまたま釣具店にてお会いして寒の時期の釣り方、このウキをすすめて頂きました。マキエとの同じ沈下速度でウキごと沈め、サシエと穂先を一直線になるよう張りを持たせながら流していく。すると、海中の中に安定した溜まりを発見!穂先で聞きながらホバリング状態を保つと、穂先が止まる。すかさず合わせてみると、グレ独特のシャープな走り!取り込むと40センチ級のグレでした。この後も単発ではありますが、数枚追加し納竿となりました。水温が下がり、食い渋り寒の時期、今まで出会えなかった本命に巡り会えたような気がします。用途に応じたいろいろなウキに、先輩方の知識や釣研ウキに携わる開発の方々の釣りに対する情熱を発見したよう気がしました。

さて、大会の方では、約半数の方が激渋の中の貴重な一匹を手にしており、数こそ出ませんでしたが、FG会員のレベルの高さが伺えます。優勝は、今回一般参加の和気考佳さん。「山崎さんありがと~アドバイス通りじゃたわ~」行きの道中に今回の釣り場、この時期の釣り方、いろいろ話しながら向かいました。和気さんの嬉しそうに語る笑顔に、こちらも自然と笑顔に。足場を波で洗いながらの我慢の釣りで、一瞬の時合いをものに、和気さんおみごと!今回の大会を通して、たくさんの釣研FGの人の繋がりを感じさせて頂きました!仲間が集まり笑顔になり、釣技の幅も広がる。釣研FGの仲間に感謝!

① 和気考佳 (一般)
② 阿部弘行
③ 大森和弘 (一般)
④ 山崎浩司
⑤ 小坂 敏



カテゴリー: 全ての報告, 岡山支部 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

3 × three =